《ブログ記事にコメントを下さる方は下の(comment)をクリックしてください。》 忍者ブログ

~カフェ・エムズの最新のニュースをお届けします。~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2月初めに伝説のコーヒーのモカ・マタリ・ヤフィーを取り寄せ、本ブログでもご紹介しました。
やはりミドルエイジの方々には懐かしさもあってか人気がありますねぇ、ご注文が結構あります。

 昨年から「今だけのスペシャル珈琲」を提供してまいりましたが、なくなり次第、別の新しい珍しい豆を取り寄せて入れ替えていますよ。
オーストラリアやマンデリン・ピーベリーは終了しました。
コロンビア・ミルキーセレクトは人気が高かったので、前の通常豆コロンビア・スプレモ・ロス・カウチョスに替えて定番にしております。
今はインド・ナチュラル・ミスティー・ブルーという素敵な名前のコーヒーが人気です。
ナチュラルというのは、天日乾燥したという意味です。
昔は日本のお米も、稲刈り後に脱穀した籾(もみ)を農家の門先に干していた光景が見られました。晴れの日も夕方にはしまい翌朝干すというのを繰り返しますし、昼間ににわか雨でも来ようものなら、大急ぎで納屋に取り込まなければなりません。
見たことはありませんが、このインドの珈琲豆も同じような手間のかかる作業が繰り返されて後にしっかり乾燥した生豆が日本まで運ばれて来たことでしょうね。

 さて、今度は『ブラジル・スウィートフレーバー・ブルボン』と『ブラジル・ブルボン・ピーベリー』を取り上げてみます。(ホームページのストレート珈琲のページもご覧下さい。)

ピーベリーというのは珈琲豆の形を指し、丸い豆という意味だそうです。
どの品種の珈琲の木にもごくわずか偶然にできるのです。普通は一つの赤い実の中に二粒入っているので、珈琲豆はどれも片側が扁平なのですが、一つの実に一粒しか出来ない豆(種)は丸いのです。ひとりっこで栄養をたくさん摂ったから特別に美味しいだろうと珍重されるのです。このピーベリーだけを選別して集めるのは大変苦労な作業だろうと想像するのですが、その希少価値からも高価なんですね。
写真はブラジル種のピーベリーです。小粒でまるっこいでしょ。
a18ad229.jpgピーベリー・ブレンドに多く配合しています。

『ブラジル・ブルボン・ピーベリー』単品は、深煎りのフレンチローストにしました。
だからといって苦すぎず、フルーテイーな香りと甘さが、適度な苦味と絶妙なバランスに仕上がっていて、深い味わいです。挽いた粉の香りは強くて食べたくなるような甘さが漂います。カップに注いでも甘さは味にも表れていて、とても飲みやすいフレンチローストですよ。

『ブラジル・スウィートフレーバー・ブルボン』はフルシティ・ローストの焙煎です。
スウィートチョコのような甘い香りがあり、まろやかな口当たりです。

ついでにご紹介するのは、ホントに食べられちゃう珈琲豆です。CAP8D4PL.jpg

chiyokobeanz.jpg『珈琲ビーンズ・チョコレート』

焙煎した珈琲豆の外側にぶ厚くチョコレートをコーティングしたお菓子です。
ケーキのショーケースの中に陳列していますが、お召し上がりもお持ち帰りも出来ますよ。



《ブログ記事にコメントを下さる方は下の(comment)をクリックしてください。》

拍手[2回]

PR

COMMENT
とりこになりそう

「うまい」一杯目は素早く、二杯目は味わいながら・・・実に美味しいコーヒーです。
先日 珍しさで購入した「珈琲ビーンズ」が 職場で大好評でしたので 追加の購入に行きました。
自信を持ってお勧めできる商品ですね。
おっと またまた 私は「コーヒー党」であることを忘れそうでした。

達吾郎 さん 2010/03/05(Friday)16:10:43 修正
Re:とりこになりそう

美味しいコーヒーと言っていただけるのがマスターの至上の喜びです。
「珈琲ビーンズ」も職場の方にも気に入ってもらえたとは、ブログで紹介した甲斐がありました。

オーナーより☆ 【2010/03/0715:56】
コメントを投稿
お名前
題名
ホームページ(あれば)
コメント
パスワード(コメントの修正に必要)   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
★Cafe Ms' ホーム
★最近のコメント
[08/03 きたぞう]
[07/13 ?]
[05/31 もこのママ]
[05/15 moko]
[04/14 カメラマン]
[03/30 マサト]
カウンター
★月毎の記事
★記事内を検索
★携帯用バーコード
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]
《ブログ記事にコメントを下さる方は下の(comment)をクリックしてください。》